グゥレイトタクヨの漢塾3

多趣味のブログです、最近はプラモの紹介が多いです。

昆虫の写真を撮りにいきました~













夏休みになったというものの、宿題もないので「何かやることを見つけなければ!」と思い体を動かすために自転車で10分ぐらいでいける一般公開している遺跡に虫の写真を撮りにいきました。
これみたら卑弥男のやつびびるだろうな~

ハラビロカマキリの幼虫

自転車を停めた木にいました、カメラを向けると「何じゃワレ!?」と思いっきりメンチビームをくらいました(笑)

ベニシジミ

意外と見かける蝶ですね、接近して撮るのに苦労しました。

シジミチョウ

これも一般的に見かける蝶ですね、シロツメグサにとまるのを見計らって撮りました。

チョウトンボ

ここらではなかなか見かけないレアなトンボなので必死にカメラを動かしたんですが相手が動き回って結局こんなのしか撮れませんでした、悔しい!

シロテンハナムグリ

ハナムグリ科でどちらかといえばカナブンみたいに樹液に集まるタイプのコガネムシハナムグリとは「花潜り」という言い方を濁らせた意味だそうです。

クマゼミ

だいぶ一般的になってしまった夏の暑さのもと、木にビッシリ集まったのを撮りたかったので探し回ってとりました。

アブラゼミ

昔はこっちのセミの方が多かったんですがねー、涼しい場所を探して見つけました。
名前の由来は泣き方が油を揚げる音に聞こえるから。

こんなところでなにしてるのかな~?カワイイので一枚撮りました。
セミが落ちてきたのにビックリしたり中々お茶目な猫でした。

ゴマダラチョウ

普通は山で見かけるはずの蝶を発見!夢中で追いかけました!!

アオスジアゲハ

普段ならクスの木の上空を高速で飛びまわっているのですが花の蜜を吸いにきていました、ラッキーです!